無浸漬豆腐原料 きん豆 元祖大豆まるごと豆腐、大豆まるごと豆腐のことならお任せください。
大豆まるごと豆腐原料きん豆

ご存知でしょうか、私どもは日本で最初に大豆まるごと豆腐を開発、製作をした会社です。 

大豆まるごと豆腐を製造するに当たり大豆まるごと豆腐原料きん豆を製造し販売をしております。

大豆まるごと豆腐の製造方法等につきましても御指導申し上げております。

ご相談承ります。 

大豆まるごと豆腐は、こういった方に最適な健康豆腐です。 ①糖質制限食に取り組んでいる方 ②ダイエットをしている方 ③血圧が気になる方 ④野菜不足が気になる方
ダイエット健康豆腐の特徴 ①低糖質・高タンパク ②食物繊維が豊富 ③カリウムを多く含み、ナトリウムの吸収を抑制

 

第一タンパクの大豆粉「きん豆」は、弊社が長年の研究の末に開発に成功した弊社の主力製品です。
「きん豆」は、他社様で販売されている大豆粉とは全く異なるものです。

きん豆を使用しますと豆腐の歩留まりが丸大豆と比べて2倍以上の生産が可能となります。そのため原料原価が著しく安価になります。
  • きん豆を使用することにより歩留まりが従来の2倍、製品が出来上がります。
  • 丸大豆ときん豆を併用することにより、更に製造原価が抑えられ、コスト削減につながります。また、一層付加価値の高いお豆腐が出来上がります。
  • 上下水道、電気、燃料、人件費等の経費が大幅に節約できます。
  • 前処理工程の洗浄、漬置等の必要がありません。
  • オカラが排出されませんのでその処理が必要なくなります。
  • 水漬による過不足なロスがありません。
  • 大豆の成分がそっくりそのまま濃縮された、密度の濃い、おいしい豆乳が出来上がります。
  • 無菌豆腐が出来ます。そのためお豆腐の保存期間が従来の3倍以上になります。衛生的で栄養価も高い為、保健所等でもこれを認め、推奨されています。

※きん豆の保存期間は常温で6ヵ月です。ただし、高温多湿を避け、冷暗所にて保管してください。

きん豆の製法

生大豆の皮を取り除き、栄養分を全く損なう事なく、無脱脂にて水溶性タンパク質を抽出しています。


製造過程において化学薬品処理や添加物などを一切使用していません。
この製法は、弊社が世界で初めて、完全な形で大豆の主成分をあますことなく抽出したものです。

弊社が「大豆粉の製造品質日本一」を自負する理由が、ここにあります。

 

通常の大豆による豆腐製法との比較
11時間の短縮が可能です! 製造設備投資の削減! 上下水道、電気、燃料、人件費等の経費が大幅に節約できます。 前処理工程の洗浄、漬置等の必要がありません。 オカラが排出されませんのでその処理が必要なくなります。 水漬による過不足なロスがありません。
11時間の短縮が可能です! 製造設備投資の削減! 上下水道、電気、燃料、人件費等の経費が大幅に節約できます。 前処理工程の洗浄、漬置等の必要がありません。 オカラが排出されませんのでその処理が必要なくなります。 水漬による過不足なロスがありません。